fc2ブログ

私の雑記帳

好きな花や植物の事、他何でも。。 この頃は花の名前と観察をした時を覚える為に記す事が多くなりました。

サルカケミカン

ミカン科 サルカケミカン属

蔓性の低木で、太い枝の様な蔓に鋭い棘があります。ちょうど石灰岩に自生するシマジリスミレを見に行った時、花が咲いているのを見かけました。
サルカケミカン2014.1.1-1

特に隆起サンゴ礁の山に見られます。満開状態でしたが触ると痛いので、これ以上は近寄れず。
サルカケミカン2013.1.1-2

公園のカンヒザクラ、まだ一部咲きにもなっていないけど、北部の山はどうなんだろう。。
カンヒザクラ2012.1.1
スポンサーサイト



コメント

サルカケとは?

 沖縄にはサルはいないのに、どうしてサルカケミカンなんだろう? 以前から「はて?」と思っていた名前です。台湾では飛龍掌血というらしいし、その移入とも思えません。
 地元の人がいうサラカチャーが正しいのかもしれませんね。つまり「サラカチ」または「サラカチャ」で、やはり刺があるサイカチ(マメ科)と通じます。カラタチのタチやサイカチのカチは、刺をあらわす古語だったのかもしれません。
 ついでにいうと、サイカチは果皮を洗濯用に使う実用品でした。サラカチャーも薬用にしたと思います。京都の亀岡市には、明智光秀が植えたと伝えられるサイカチの古木があります。「再勝」または「采勝」に通じることから、武将が縁起をかついだ、とも。

みっちゃん先生、こんばんは。
今日と明日は又シダやカヤツリグサ等捜して山に入っています。今は携帯からお返事しくています。
サルカチヤー、そうですよね、沖縄には猿はいないし、名前はサイカチのほうから来ているんでしょうか、サイカチはマメ科ジャケツイバラ属、どんな木なのか帰ってからしらべてみます、この属から思い出すのはトゲだらけのハスノミカズラの果実です。あれは何かに使われたかなー。。
サルカチヤーの果実が出来る頃にまた足を運んでみようと思います。

新年

明けましておめでとうございます
昨年はご無沙汰ばかりで すみません
今年も宜しくお願い致します

下のカンムリワシにビックリしています
運が良ければ出会えるなんて、ますますビックリ
一度は出会ってみたい鳥さんです
やんばるくいなも、出会って見たけど・・・運があるかなぁ~
サルカケミカン、とても小さな花が沢山咲くのですね
みかんと付くことは、実も生るのでしょうね~
やっぱり沖縄は植物が違いますね
今月末を楽しみにしています、こまつなさんに会えるのが一番の楽しみです

>いっしいさん

 こんばんは~ 明けましておめでとうございます。
私の方も御無沙汰ばかりでした。
カンムリワシ、鳥を見るのが好きないっしいさんにも見せてあげたかったですよ。サルカケミカンはいっしいさんがお出での頃まで花が待っていてくれるかなぁ~ 運が良ければみられるかも。
私の方こそ皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。よろしくね♪

サルカケミカンの実

こんばんは、どんな果実ができるのかと検索してみたら、かわいいミカン色の実ができるんですね。匂いはきっとミカンのにおいがすると思うな。花がみたいか?実がみたいか?うーん、どっちも見れなかったりして・・・ (^_^;)ゞ
こまさん、今日は山に登って体力をつけています。

>pandaちゃん

 山登り、お疲れ様でした。今年初の登山をちょっと拝見してきました。割と暖かいのですね。
 こちらも先週末から良いお天気でしたよ。私も石垣島で山登りして来ました。
サルカケミカン、花も実もだめだったら葉だけでも見て行ってね。(*´pq`)運次第だから又別な花が待っているかも。。 桜の花はばっちりだと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

こまつな

Author:こまつな
ホーム
沖縄の植物

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索