私の雑記帳
好きな花や植物の事、他何でも。。 この頃は花の名前と観察をした時を覚える為に記す事が多くなりました。
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
西表の花達(2)
シマアケボノソウ(リンドウ科)
もう終わりかなぁと思っていましたが、それでも密かに期待はしてました。
株の下の方の花がまだ残っていました。夕方ちょっと暗かったし、雨が降ってましたが花を見る事ができて良かったです。

なんとも豪華な花ですね~
とてもインパクトがありますが、多分来年になっても又会いたくなる花です。

隠れた所で花付きのいい株が残っていました。

ツルウリクサ(ゴマノハグサ科)
ある集落の中を歩いてて花仲間の一人が大きな声をあげた。(ツルウリクサだ!)
見つけにくい花なので大喜びで写したのですが、こんな所で?という気持ちがどこかに。。

紫色のとても綺麗な花。目の前で写せるので撮りまくり。。

その後、花に詳しい方に聞いてみたら、やっぱりそんな所に有るはずなないが。。との事。
花の自生地は奄美大島、宮古島となっています。どなたかが植えたのでしょうか。

でも綺麗な花だし、めったに見る事が出来ない花なので、写せて良かったな。

もう終わりかなぁと思っていましたが、それでも密かに期待はしてました。
株の下の方の花がまだ残っていました。夕方ちょっと暗かったし、雨が降ってましたが花を見る事ができて良かったです。

なんとも豪華な花ですね~
とてもインパクトがありますが、多分来年になっても又会いたくなる花です。

隠れた所で花付きのいい株が残っていました。

ツルウリクサ(ゴマノハグサ科)
ある集落の中を歩いてて花仲間の一人が大きな声をあげた。(ツルウリクサだ!)
見つけにくい花なので大喜びで写したのですが、こんな所で?という気持ちがどこかに。。

紫色のとても綺麗な花。目の前で写せるので撮りまくり。。

その後、花に詳しい方に聞いてみたら、やっぱりそんな所に有るはずなないが。。との事。
花の自生地は奄美大島、宮古島となっています。どなたかが植えたのでしょうか。

でも綺麗な花だし、めったに見る事が出来ない花なので、写せて良かったな。

スポンサーサイト
コメント
こんばんは
> panda さん
こんばんは~。
ウルトラマンの様なアケボノソウなんて、どんなのかしら~
見てみたいです!
西表ではたくさんの花や木の種類、シダ類も見て来ました。
なかなか整理が追い付きませんが、ゆっくりアップしたいと思います。
ウルトラマンの様なアケボノソウなんて、どんなのかしら~
見てみたいです!
西表ではたくさんの花や木の種類、シダ類も見て来ました。
なかなか整理が追い付きませんが、ゆっくりアップしたいと思います。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
リンドウ科の花はみんなかわいいです。
でも、こまつなさんにこちらのアケボノソウも見せてあげたい。
ウルトラマンのような顔なんですよ~ ^m^
それから、ツルウリクサの紫もきれいです
こんな小さな花、大好き。
西表島からお帰りなさい、楽しかったですか?