私の雑記帳
好きな花や植物の事、他何でも。。 この頃は花の名前と観察をした時を覚える為に記す事が多くなりました。
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
夏のエビネ等
8月に入ってから殆ど雨の毎日ですが、真夏の暑さに耐えながらも出かけた山でこの時期ならではのエビネの花が見られました。オナガエビネです。7月の始めに蕾を確認していたので、丁度ひと月で満開でした。2019.8.4

ツルランがまだ咲いてます。大株でした。

あとは微妙に交雑したエビネたち。

根がむき出しになっていて、太いもの(ツルラン)細いもの(オナガ)の両方の根が入り混じっていました。

一番気に入ったこの花。

唇弁がふっくらとぽっちゃりさんでした。距はツルラン似で反り返っています。

エビネ以外ではアコウネッタイラン

カシノキランはほぼ花は終わりでしたので、姿のいい花後を撮りました。

カッパを着て曇るレンズを何度も拭きながら、出会った花達でした。
今日8月10日の気温は30度。北海道以外では沖縄の方が涼しいかも。。

ツルランがまだ咲いてます。大株でした。

あとは微妙に交雑したエビネたち。

根がむき出しになっていて、太いもの(ツルラン)細いもの(オナガ)の両方の根が入り混じっていました。

一番気に入ったこの花。

唇弁がふっくらとぽっちゃりさんでした。距はツルラン似で反り返っています。

エビネ以外ではアコウネッタイラン

カシノキランはほぼ花は終わりでしたので、姿のいい花後を撮りました。

カッパを着て曇るレンズを何度も拭きながら、出会った花達でした。
今日8月10日の気温は30度。北海道以外では沖縄の方が涼しいかも。。
スポンサーサイト
コメント
maruさんへ
こんにちは。昨日はこちらも旧盆の15日で、いろいろ行事を終えてほっとしています。
台風は9号以降は30度前後で普通の夏です。今日は29度だよ。やっと西日本の10号も過ぎたようですが、長かったから大変だったと思います。
エビネは草丈も花序も大きく見ごたえがあります。華やかですね。だから園芸種としても人気があるのでしょうね。この頃小さい草を追っかける事が多かったりするので気分転換になっています。
台風は9号以降は30度前後で普通の夏です。今日は29度だよ。やっと西日本の10号も過ぎたようですが、長かったから大変だったと思います。
エビネは草丈も花序も大きく見ごたえがあります。華やかですね。だから園芸種としても人気があるのでしょうね。この頃小さい草を追っかける事が多かったりするので気分転換になっています。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
こちらは遠いけど、風は吹いています。
エビネって、種類多いのですね~びっくり!
昔、おじいさんが植えていたのを思い出しました。
野生に咲くエビネもまた、よろしいかと!
雨の中をご苦労様~